実際に卓を囲んでプレイしながら学ぶ、実技メインのクラスです。経験や理解度に応じて「初級」と「中級」に分かれており、初級では基本ルールの復習や簡単な戦術を、そして中級では点数計算や局面ごとの戦略など、より実践的な内容に取り組みます。仲間と対局を重ねる中で、楽しみながら確実に腕を磨いていけるクラスです。

授業内容

学習パート

まずは、それぞれのレベルに合わせた学習を行います。
レベル感やテーマごとに専用のプリントを複数種類用意しており、それを使用して学習します。
回答後、採点・解説を行い今自分に必要な内容を毎回学ぶことができます。

実技パート

実際に卓を囲んで健康麻雀をプレイします。
麻雀の上達には実際に対局を繰り返し行うのが最も効果的なので、どんどん麻雀をプレイしましょう!
健康麻雀は勝ち負けだけではなく、みんなで楽しく打つことが最も大切です。

レベル分け

現在、レベルごとに別の時間帯での開催としていますが、明確な線引きはありません。
それぞれ自分のレベル感に合わせて居心地の良い時間帯でご参加いただいて構いません。
もちろんたくさん参加したいという方、両方に参加していただいても構いません。

初級クラス

対局をしながら、状況に応じて講師からの解説を交えながら実践練習を行います。
実際の麻雀が不安な方は状況に応じて講師がフォローします。
実践練習を積みながら、麻雀の細かいルールの理解や役作りに挑戦して楽しくワイワイ麻雀しましょう!
デビュークラスを卒業された方はまず、こちらの初級クラスからご参加ください。

中級クラス

麻雀に慣れた方、勝ち負けを意識した形で実践練習を行います。
麻雀は人数が揃わないと成り立たないゲームですので、ぜひここで麻雀を楽しみましょう!
自分に厳しく、他人に優しくみんなが楽しめる空間づくりにご協力ください。

見学について

一般向けクラス(初級・中級)は、見学はいつでも大歓迎です。
ゲーム進行の妨げにならない形で、対局中の様子を後ろから見学することも可能です。

PAGE TOP